top of page
rinsho.jpg

関西臨床
宗教師会

あなたのこころに寄り添います

ホーム: ようこそ!

緊急声明

日本臨床宗教師会ならびに関西臨床宗教師会は、

団体として、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)とは一切関係はありません。
また当会は、旧統一教会による霊感商法などの違法行為を許さず、

被害を受けた方々に寄り添います。

2022年9月1日
日本臨床宗教師会
​関西臨床宗教師会

植え替え
ホーム: 画像

「詩の夕べ」

鎌田東二先生(日本臨床宗教師会会長)
2023年2月15, 17日開催(主催:関西臨床宗教師会)

当会では、日本臨床宗教師会会長の鎌田東二先生をお招きして、『詩の夕べ』を開催しました。その時のようすを配信にてご覧いただけます。

ホーム: HTML の埋め込み
82890.jpg
ホーム: 画像

臨床宗教師とは

「臨床宗教師」は、被災地や医療機関・福祉施設などの公共空間で⼼のケアを提供する宗教者です。⽇本臨床宗教師会が定めた倫理綱領・倫理規約を遵守し、ケア対象者の信仰・信念や価値観、社会⽂化的背景等を尊重し、布教を⽬的とせず、苦悩や悲嘆を抱える⽅々に寄り添い⼼のケアを提供します。

ホーム: 当団体のプロフィール
IMG_5002.jpg

関西臨床宗教師会について

関西臨床宗教師会は、2017年8月に発足されました。現在は、60名の会員が所属し、医療や福祉などの公共の場で活動をしています。

詳しく見る
ホーム: 私たちについて

臨床宗教師に対して

「死という暗闇に降りていくための道しるべを示して欲しい」

岡部健 医師(「臨床宗教師」の名づけ親)

79369485_454314711917238_492231660632282
ホーム: 引用句

臨床宗教師の活動

82210186_270300183942766_330274855287128
IMG_2020_edited.jpg


傾聴活動

認定臨床宗教師は、医療施設や、介護施設、分かち合いの会などで傾聴活動を行なっています。


傾聴をご希望される場合は、メールでお問い合わせ頂くか、下記の申込みフォームをご利用ください。カフェデモンク in 関西のサイトからもお申込み頂けます。

また、関西臨床宗教師会では、事業所や施設の利用者さんに対して、心のケアを提供する傾聴者として臨床宗教師を派遣しております。​詳しくは下記のお問合せフォームからご相談ください。

カフェデモンク in 関西

カフェデモンク in 関西(不定期開催)
オンライン・カフェデモンク in 関西(毎月第2木曜)

次回開催予定

オンライン・カフェデモンク in 関西

2023/2/9 20:00-21:30

2023/3/9 20:00-21:30

カフェデモンク in 京都

2023年春 隋心院

ホーム: 活動内容

関西臨床宗教師会主催研修会・検討会

​​ケアの現場から学びを深める

フォローアップ
研修会

一歩ずつ
ステップアップ

開催予定

第10回フォローアップ研修会

2022年11月

​ハイブリッド開催

​講師、SV:谷山洋三

IMG_0924.jpg

会話記録・活動内容検討会

ケアの感性を磨く

開催予定


2022年9月
崇禅寺(大阪・兵庫)
SV:西岡秀爾、申英子

2022年11月
城興寺(京都・滋賀)
SV:森田敬史

IMG_0971.JPG

スピリチュアルケア研修会

心のケアスペシャリストを目指して

開催予定(全4回)

第1回 「スピリチュアルケアとは」
2022年5月26日 19:30-20:40
講師:柏木哲夫

第2回 「ケアについて」
2022年8月25日 19:30-20:40
講師:窪寺俊之

第3回

2022年10月3日 19:30-20:40

講師:高木慶子

第4回

2023年1月

​講師:小西達也

IMG_1088.JPG
ホーム: 活動内容

関西臨床宗教師会

会則・細則

ホーム: テキスト
Image by James Sutton

倫理綱領

関西臨床宗教師会所属の臨床宗教師は、日本臨床宗教師会が定める倫理綱領ならびにガイドラインを遵守いたします

ホーム: テキスト
ホーム: ニュース

朝日新聞夕刊に掲載されました!

2020年11月11日

カフェデモンクの活動が朝日新聞夕刊(2020.11.11付)で紹介されました!

2020_edited.jpg

各種届出書類ダウンロード

ホーム: リスト
document.png

入会申込書(個人)

個人が会員、もしくは賛助会員として申し込まれる際に必要となる書類です

document.png

入会申込書(団体)

団体としての賛助会員の申し込みに必要となる書類です

document.png

面談申込書(個人)

​個人が面談を申し込む際に必要となる書類です。

​※下記のフォームからも申し込むことができます

document.png

傾聴申込書
(事業所・施設)

事業所や施設(在宅医療、介護を含む)が臨床宗教師の派遣を依頼する際に必要な書類です

会員向け書類ダウンロード

ホーム: リスト
document.png

カフェデモンク
開催申込書(会員)

​会員がカフェデモンクの開催を希望する際に必要となる書類です

傾聴・面談申込みフォーム

確認事項

  • 布教に類することはしません

  • 傾聴が基本です

  • 無償の活動で、交通費なども頂きません

  • ​個人的な関係はお断りしています

  • 場合によっては、ご希望に添えないこともございます。また、相談内容によってはお受けできない場合や途中で中止させて頂く場合もございますので、予めご了承ください。

​​

*本申込フォーム記載の個人情報は、事務局からの連絡と関係臨床宗教師以外には使用いたしません

送信が完了しました。

ホーム: 資料請求

お問い合わせ

送信が完了しました。

日本庭園
ホーム: お問い合わせ
bottom of page